VoyagerTarot Session

ボイジャータロットセッション
“こたえは自分の中に”
ボイジャータロットとは、
78枚からなる、潜在意識を可視化するカードです。
自分では認識できない領域を、簡単に見ることができます。
占いではありません。自分の潜在意識です。
見えない自分の意識を見てみたい時、
自分の資質や才能が知りたい時、
選択肢がいくつかあって決めきれない、確認したい時、
方向性を知りたい時、
このボイジャーちゃんが、スッとあなたの役に立つでしょう。

※潜在意識とは・・・ユング(精神科医、心理学者)が提唱した、分析心理学の用語の一つ。氷山のイメージで説明されている。
「顕在意識」…普段の生活の中で自覚できている意識
「潜在意識」…自覚されることなく、行動や考え方に影響を与える意識
「集合無意識」…個人の経験の領域を超えた、人類に共通の無意識領域
精神分析を創始したフロイト(精神分析学者、精神科医)は、「意識」「前意識(意識の下にあって、思いだそうとしれば意識の世界に呼び戻せる領域)」「無意識」と表現している。
自分の選択に納得し、行動にうつすところまで!
なぜ、自分がやりたいことなのに、
選択に迷い、行動することをためらうのでしょうか?
より自分に合ったものを選びたい、
これは自分の本音なのか
これで合っているのか、失敗したくない、
回り道をしたくない、この変化を受け入れても大丈夫なのか など
このような気持ちや、リスクへの考えが顔を出し、選び取れない、行動できない、
ということになっていませんか?
「自分を生きたい」と願い、決めると、
以前の自分では候補にもなかった選択肢が浮上し、自分の前に様々な選択肢が広がってきます。
迷うのも当然です(笑)
ですが、自分の選択に納得できたらどうでしょうか?
行動へのステップがスムーズになると思いませんか?
ボイジャーは、
それが向いていそうだ!
こういう流れになりそうだ!
そう思った自分の感覚でいいよ!
ちょっと勇気がいりそうだ
それは辞めた方がいい(笑) まで
全部あなたの潜在意識が、はっきりと伝えてくれます。
「自分の感覚を信じて、選択を重ねる」ことが、自分の軸を、ぶれのない、太くしっかりとしたものにし、
目の前の選択に対して「迷いが少なくなる」という自分が創られていきます。
ですが、
そのような感覚に達人的に慣れるまでは
選択の回数を重ねることや、
時間も必要になってくるでしょう。
人生の時間は有限なのです。
頭の中で、慣れないことや、なかなか出ない答えをぐるぐる考えるより、
ボイジャーちゃんにスパッと聞いて、
本当にかけたいことに自分の時間やエネルギーを費やした方が効率的です。
セッションの、その日の、その時間のうちに
解決し、その先のヒントまで得てしまいましょう。
そこまで見て納得できたら、行動できちゃいそうじゃないですか?
ボイジャーは、「行動にうつすまで」が得意なツールなのです。
どんなことを聞けるのか?
主語が自分であれば、どんなことでも聞くことができます。
○自分の資質(生まれ持った性質)はなにか
○才能はなにか
○選択肢がいくつかある事柄の比較
○どれが向いているか
○その他の可能性
○~をする、しない の比較
○やりたいことへの方向性
○あなたを止めている固定観念(価値観)
○~への不安を解消するには
○今現在のこの流れは、何のための流れなのか
○自分が意識するとよいこと
○望む現実を創るには、どうしたらよいか
○~を学んでいるが、自分はどうなるのか
○私は~できるかな
○自分が持っている~のスキルをサービスとして提供するとどうなるか
○挑戦するとよいことは
○自分を生きる、生かすためのヒント
○魂の望みは何か
○~は魂の望みなのか など
おそらく、聞きたいことは全部聞けます(笑)
伝えてくれるのは、あなたの潜在意識です。
なんと質問してよいかわからなくても、丁寧にお話を伺いながら、
しっくりとくる表現になるようサポートさせていただきますので、ご安心ください^^
ボイジャーは、意識の変化が見えやすいツール
なぜ、私がボイジャーを扱うのか。
見えないものが、誰にでもわかりやすく見えるからです(笑)
とはいえ、潜在意識や直感などは、目に見えないからわかりにくい。
実は、自分が直感を受け取っていて、そんな感覚がしていても
「本当にそれでいいのかな」と疑うことも少なくないかもしれません。
頭で考える、思考が優位だと、直感を素直に受け取りにくいのは確かです。
しかし、ボイジャーは、潜在意識をそのまま見せてくれます。
「思考を介さない」ということです。
色々なことを考えすぎて頭が疲れていても、どんなに頭でっかちでも、
質問に対してきちんとあなたの潜在意識の部分で見せてくれます。
そして、余計な思考がとれ、潜在意識が変わった時の
「変化が目に見えてわかりやすい」というのも、このボイジャーの利点です。
物事への考え方が軽くなると、出るカードもガラッと、よりはっきりと変わります。
自分が選択しやすくなるのです。
物事への考え方が重たいと、
たとえ、よりよい選択肢があったとしても、それを思いついたり拾ったりすることもないですし、
その選択肢を前にしたところで、それを選ぶことはないでしょう。
それを選ぶことに“こわさ”が伴うからです。
不安や心配があってもいいのです。
人間だから仕方ない(笑)
人類は、不安や心配を抱くから、命が危険なことを予測して回避したり、様々なことへの安全性を高めたりしてきたのですから。
しかし、これからは、これまでの社会でよしとされてきた価値観に「待った」をかけ
「より自分に合った生き方」を模索する人や、実際にそのような生き方を選ぶ人が増えていくように感じています。
少なくとも、こちらのHPを訪れてくださる方は、
「自分らしい生き方」や「あり方」は何なのかを知りたいから見てくださっていると思います。
不安や心配という抵抗感をとって、
「自分の生き方」を一歩進めてみませんか?
意識の世界を知れば、不安や心配という抵抗感は、実は簡単にとることができます。
潜在意識マニアの私が、意識のお話を通して固定観念をとるお手伝いをします^^
自分の潜在意識が変わるところを、見てみませんか?
そして、一歩を踏み出してみませんか?

※ボイジャーによる継続的な意識の変容とサポートをお求めの方は、コーチングをお勧めいたしますので、ご覧くださいね。
重たい思考がとれると、
潜在意識は、自分の思考を超えるものを見せてくれます。
潜在意識には、
「あなたの可能性」が眠っているのです。
自分という存在が秘めているものは、
自分の思考で思っている以上に素晴らしいものです。
終わる頃には、
「その選択もいいのか!」
「なるほど、その方向性でいいのか!」
自分の道が開けてくる感覚があるかもしれません。
セッションの最後に、
自分に“小さな行動の約束”します。
無理のない一歩です。
その小さな行動が、解決や目標へとつながっていきます。
しっかりお話を伺って、潜在意識を一緒に紐解く約1時間。
セッション後も、
内容を振り返ることができるよう、“ふりかえりシート”を作成してメールにてお送りします。
ご自身の可能性の広がりを感じ、
自分に納得して目の前のことを選択していける時間になるよう、
サポートさせていただきます。
2022年2月、あまね理樺さん主催のボイジャーマトリックスにて国際認定リーダーの資格を取得し、
より丁寧にサポートできるようになりました。